活動実績 performance
政策提言
全管連の活動内容は、各団体間の経験交流・情報交換を主にして、政府や地方自治体に対する政策提言、意見表明、要望提出等を行うことによって、管理組合の立場から管理とコミュニティの向上を通じてマンションを良好な住環境にしていくことにあります。
近年は、政府の積極的なマンション政策の展開に伴い、政府関係の委員会・審議会委員の就任が増えています。
| 2023年 | 法務省法制審議会区分所有法制部会 | 委員 紺野 智博 副会長 |
|---|---|---|
| 国土交通省標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度の在り方に関するワーキンググループ | 委員 藤木 賢和 理事 | |
| 国土交通省外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ | 委員 伊藤 智恵子 理事 | |
| 2022年 | 国土交通省今後のマンション政策のあり方に関する検討会 | 委員 畑島 義昭 会長 |
| 2020年 | 国土交通省マンション管理の新制度の施行に関する検討会 | 委員 川上 湛永 会長 |
| 国土交通省マンション管理の新制度の施行に関する検討会ワーキンググループ | 委員 野村 善彦 事務局長 | |
| 2019年 | 国土交通省現場調査のあり方に関する検討ワーキンググループ | 委員 川上 湛永 会長 |
| 2010年 | 国土交通省マンション標準管理規約の見直しに関する検討会 | 委員 穐山 精吾 会長 |
| 2008年 | 国土交通省マンション政策部会 | 専門委員 穐山 精吾 会長 |
| 2005年 | (財)マンション管理センターマンション管理標準指針検討委員会 | 委員 穐山 精吾 会長 |
| 2004年 | 国土交通省マンション管理に関する懇談会 | 委員 穐山 精吾 会長 |
| 2003年 | 国土交通省マンション標準管理規約検討委員会 | 委員 穐山 精吾 会長 |
| 2002年 | 法務省法制審議会区分所有法部会 | 特別委員 穐山 精吾 会長 |
| 住宅金融公庫大規模修繕調査検討委員会 | 委員 谷垣 千秋 事務局長 | |
| 国土交通省建替え円滑化方策検討委員会 | 委員 穐山 精吾 会長 | |
| (財)マンション管理センター管理組合法人研究会 | 委員 谷垣 千秋 事務局長 | |
| (社)高層住宅管理業協会管理委託契約書研究会 | 委員 穐山 精吾 会長 | |
| 2001年 | 建設省住宅履歴情報システム検討委員会 | 委員 穐山 精吾 会長 |
- 建替え円滑化法
- 衆議院国土交通委員会参考人:穐山 精吾 会長
- 区分所有法改正
-
衆議院国土交通委員会参考人:穐山 精吾 会長参議院国土交通委員会参考人:谷垣 千秋 事務局長
意見書要望書
- 25.09.10マンション管理計画認定制度申請手続きに関する要望書を国土交通大臣に提出
- 25.09.10子育てグリーン住宅支援事業【リフォーム】に関する要望書を国土交通大臣に提出
- 25.03.17立ち入り調査を実施した施工会社約20社の社名公表のお願いを公正取引委員会に申し入れ
- 24.12.23区分所有法改正について意見書を提出
- 24.03.11国交省に対し「管理会社による管理者制度」についての法規制を要望
- 24.01.24外部専門家の活用ガイドラインの改訂案の概要に関するパブコメ意見書 国土交通省住宅局提出へ提出
- 23.08.07区分所有法パブコメ全管連意見書2023年8月7日法務省提出
- 23.04.11全管連2023年4月 区分所有法の改正に関する要望書
出版物
-
2022.06 全管連版標準管理規約
-
2015.03 運営から、トラブル解決まで マンション管理組合 お役立ちハンドブック 【絶版】
-
2010.02 全管連DVD やってみよう!自分たちの建物管理 【絶版】
-
2010.02 相談対応事例集 やってみよう!自分たちのマンション管理 【絶版】
-
2007.02 全管連標準開口部改良工事実施細則 【絶版】
-
2004.09 全管連標準管理規約 【絶版】
-
2002.09 全管連モデル管理委託契約書とその解説 【絶版】